桑の青汁の良いところ

青汁と聞くと、どうしても苦くておいしくないとイメージするかもしれませんが、最近の青汁は飲みやすいものも非常に多いです。本日は飲みやすい青汁についてお話しようと思います。

飲みやすい青汁

飲みやすい青汁のほとんどは桑の葉を使用した青汁である場合が多いです。桑の葉は桑茶という商品もあるようにお茶としても親しまれています。なので桑の葉が青汁になる=お茶のように飲みやすい青汁ということがいえます。桑の葉は蚕が好むえさとして有名ですが、蚕が桑の葉を好きな理由は自分たちが嫌いとする苦味を持たず、甘味をもっているからです。苦味がそもそも存在しないからおいしいという珍しい青汁なのです。

桑の効果とは

桑にはDNJという糖質をカットする効果が含まれており、これは桑の葉にある特有の効果です。この効果があるため、ダイエットに重宝されています。また桑をメインとする青汁はほとんどの場合1種類の野菜しか使っていないためカロリーが抑えられます。糖質カットと低カロリーという面がある桑の青汁はオススメです。